
今年の夏は本当に長かったですねー。
暑すぎてもドラマはちいとも盛り上がらなくて、
さて夏のドラマ、何があったっけ?と
思い出そうとしても、なかなか前の月9が思い出せない・・・そんな貴方!
(あ、ちなみに前の月9は松潤と竹内結子の恋愛モノでした)
さてさていっきに秋のドラマが始まってますよー。
この秋、なんでか女性ヒロインのドラマが多い。
まず、
火曜10時には『ギルティ』の菅野美穂ちゃんのドラマ。
水曜10時には『黄金の豚』の篠原涼子さんのドラマ。
木曜9時には『ナサケの女』の米倉涼子さんのドラマ。
日曜9時には『パーフェクトリポート』の松雪泰子さんのドラマ。
あ、あれれ。
ね、なんか、女優さんたちに新鮮味がないでしょー。
しかも篠原さんのドラマは会計検査庁で、米倉さんのドラマは国税庁で、
ね、なんか設定もかぶってるでしょー。
さらにさらに篠原さんが出演し、ヒットした
水曜の同じ枠『anego』と『ハケンの品格』の脚本家中園ミホは、
今回米倉さんのテレ朝ドラマの脚本の方を書いている・・・
・・・う〜んテレビ局の奥ゆかしい事情なのかも。
今期のドラマ、正直言ってどれもパワーなしとみたー。
(あ、医龍はいいと思います!)
菅野ちゃんのドラマ(『ギルティ』)みてると、
昼ドラマみたいなストーリー展開についていけず
さらに、玉木くんなど男性陣が全然目立たない。
あと人が死に過ぎてて、火曜にしてはヘビーな内容。
見終わると結構疲れる。。。
いろんな突っ込みできちゃうし。
(それはすぐバレるわ!とか、そんなすぐに殺せるか!?とか。)
でも意外な収穫が。それは記者役の唐沢寿明さん!!!

どうした!?
ホームレス中年生?
・・・家に帰ってない感じ、醸し出してます。(笑)
篠原さんのドラマ『黄金の豚』は会計検査庁が舞台。
大泉洋も出ているから安心して見れる勧善懲悪ドラマ。
・・・でも、なんでだろ、篠原さんの演技が
『月の恋人』あたりからオーバーアクション気味。
一時の浅野温子を思い出す。
その浅野さんは『フリーター、いえを買う。』で
二宮くんのお母さん役(うつ)、という時代の移り変わり。W浅野どうした!?
そして意外だったのが米倉涼子主演の『ナサケの女』。
これも国税庁が舞台と、同じ税金問題なんだけど
脚本が中園ミホ、とてもテンポがいいので、おもしろい!
飯島直子の捨て鉢ぶりも楽しめます!
米倉涼子の元ヤンキーぶりが古臭くて面白いです。
絶対ヤンキーじゃなかったね、この人!って感じです。
そして・・・日曜のドリトルファンの皆さんすみません。
わたしは松雪さんの出ている『パーフェクトリポート』を見ています。
このドラマのいいところ、それはキャッチコピー!!!

↑いいキャッチコピー
ではないですか!
まさにうちの会社っぽい!
(といったら怒られそう。)
視聴率では、ドリトル先生に思いっきり負けてますけど、
テーマが『ドラマチックサンデー』ということで、月曜から会社にいく皆さんを元気付けよう!
っていう、まあ、ブルーな日曜の夜の軽減策、みたいなことらしいので
次の日に残さない、繋がらない、もたれない。
その日(日曜9時の1時間)のうちに解決するいいドラマです。
確かに昔の『人間・失格』みたいな超重いドラマを日曜の夜に見せられたら
引きますからね!確実に!
米倉涼子って、
顔がとっても難しいので
書けませんでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿