2011年10月27日木曜日

「東京に染まるということ」 vol.26








-東京ちゃん(とうきょうちゃん、英語表記:Tokyo chan)は、
東京に行ってええかっこをしている人に対するジェラシーと
地元を捨てたことに対する軽蔑を込めた上京した人のことを称する関西弁である。-
---------------------------


ただ、

都会の絵の具にぃ~♪
染まらないでー帰って~
染まらないでー帰って~♫

…と以前より
魔物が棲む街、
ザ トーキョーシティの危険性については
数々の歌で啓蒙されてきた。


僕のiTunesには「Tokyo」という
プレイリストがあって、
(太田裕美は入ってないけど…。)

この街でつらい現実に出逢った時に
いつも聴いている歌がある。


例えば、[TOKYO-YUI]

「何かを手放してぇ~♪
 そして手に入れる~
 そんな繰り返しかなー」




例えば、[防波堤で見た景色-BIGIN]

「お前と二人こうしていると~♪
 あいつらが入って来そう~
 いつでもあえるさって別れたけれどー
 もうあそこには帰れないんだな~♫」


防波堤で見た景色 BEGIN 歌詞情報 - goo 音楽
(モテキ風の曲インサート)



このほかにも、
いろいろな曲が入っていて

主に

東京が嫌になった時や、

東京に失望した時や、

東京から帰りたくなった時や、

東京のニンニクスメルにうんざりした時や、

芸能界のルールに苦しめられ絶望した時や、

徳川幕府のボケーッ!
なんで江戸なんて開拓したんやー!
家康のあほー!って思った時

などなど

そんな機会に活用させて
いただいているわけなんですけれでも。



もう来年は、いよいよ上京10年目。

そろそろ、
東京の文句ばっかり言うとらんと、
慣れたら?
ちゅーか、
染まったらええやん。

って言われることもあるんですけれども。


実は、

染まってないと思っているのは、
自分だけで、
めちゃくちゃ染まってるって言われたんです!

美容院の兄ちゃん達に!!


この
兄ちゃんAはスタイリスト(鹿児島出身)

兄ちゃんBはアシスタント(茨城県出身)

で、二人とも港区・麻布十番のサロン
[ビューティースペース・アルテミス]

で働いているにもかかわらず
ものすごい方言で話すんです!
(むしろそれをウリにしている感じ)


兄ちゃんA:(鹿児島出身)
「あのー突然なんですけど、
 志茂田景樹さんってご存知ですかぁ↘?」


チャンナカ:
「?、
 知ってますよ。
 あの人、
 めちゃくちゃふつうに電車乗ってますよねー。
 夜にあのカラフルさ、
 ちょっとびっくりしますよね~。
 山忠って居酒屋でよく見かけますよ。」

http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13007197/
















兄ちゃんA:(鹿児島出身)
「あっ、そうなんですか?!
 (超天然)
 僕この間、
 麻布十番駅のエスカレーターで
 すれちがったんですけど、
 すごいッスょねー!
 えらい目立ち方してますよねー」


チャンナカ:
「いやいや、
 しかし突然やな…。」
 (と雑誌に目をやる)


兄ちゃんB:(茨城県出身)
「ながぶらさん、この前
 ワンちゃんとパティオんとごの
 ガフェ(cafe)行っでだでしょぉ~?」
 (めちゃ訛っている)


チャンナカ:
「あー、行ってました、ねー。」


兄ちゃんB:(茨城県出身) 
「朝から洋服着せた犬連れて、
 小じゃれたテラスで
 パンケーキなんか食べて、

 夜は、志茂田景樹さんと
 おんなじ店でビール飲んで、
 そういうのを、
 東京に染まってるっていうんですよ。

 俺なんかより、
 絶対東京大好きじゃないですかー?」


チャンナカ:
「いやいや…。
 なんやねんこの話…」
 (と雑誌に目をやる)


まぁ、何をもって
東京に染まると定義するかっちゅうのは、
びみょ~なんやけど、

確実に言えるのは、
この人(志茂田景樹さん)、

都会の絵の具に染まりすぎやろーー!!

















http://snap55.exblog.jp/16853773/

http://snap55.exblog.jp/16715844/

http://snap55.exblog.jp/14601860/

http://snap55.exblog.jp/15721283/

http://snap55.exblog.jp/15920696/

(しかしこのひとり社長と志茂田景樹さん
 山忠行きすぎやろ~!)


染めるのが職業の美容師に、
めちゃくちゃ人工的に染まってる人の話
をふられながら
髪の毛を染めました…。

って話でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿