2010年7月13日火曜日












今朝、通勤電車で座って本を読んでいたらば、

隣でガン寝中のサラリーマンの肩口に「がつん!」

という大音量でカメムシがとまったので、






←カメムシくん。ひぃぃぃッ…



虫嫌いのわたしは「こっち来るなこっち来るなこっち来るな!」

と全身全霊で念じながら読書を続けたところ、

目の端っこでカメムシがサラリーマンの肩口から衿元、

そしてついには衿の中へ姿を消したのが見えたので、

神様にお礼を言って電車を降りましたどーもフシギです。


メムシの行方も気になりますが、

あの軽い虫が人間の肩にとまる際、

なぜにあのような大音量をたてることができたのかが謎。

(みんないっせいにこっち見たもの)



それはさておき、

今回は前回書きそびれた5月末の観劇分からまとめてみたいと思います!




-------------------------------------------------------


観劇No.8

AND ENDLESS『PANDORA'S BY ME ~FANTASISTA~』

2010.5.29.sat 東京芸術劇場 小ホール

★★★★☆














〈あらすじなどはこちら〉http://www.andendless.com/special/pandora/



サモトラケのニケってご存知ですか?











←ニケちゃん。美しい…




ギリシア神話に登場する勝利の女神で、

Nikeの社名の由来&ロゴマークのモチーフとしても有名です。


サモトラケ島の海中から発見されたニケ像には

頭部と両腕がありませんでした。

だからこそ美しいとの意見があるように、

この有翼のトルソは人々の想像力をおおいに刺激!

チラリズムの魅力ですね。

パンチラみたいなものです。(ちがいます)

ちなみに右腕は発見されてるらしいです。



二本立て公演のひとつである「PANDORA'S BY ME」。

「FANTASISTA」は、このニケ像の謎から紡ぎ出されたファンタジー。



ある国で平和祭が開催されようとしています。

彫刻家カインはそのラストを飾るニケ像を製作中。

恋人であり脚本家のアリサの劇も上演される予定で、

さらにカインは平和祭が終わったら

アリサにプロポーズしようと考えておりました。


駄菓子菓子!


平和祭の前夜、カインのもとに天使が現れ、

自分が10分後に殺されることを知ります。

運命に逆らって自らニケ像を壊し、

海へ飛び込み死ぬカイン。


アリサを想うカインは神様に頼み、堕天使メフィストとなり地上へ。

最初に出会った人間であるダメダメ役者モーリスと魂の契約をし、

共に行動しはじめます。

そうしたある日、今度はアリサが殺されることを知り…




って感じで開演瞬間にト~リ~ハ~ダ~!

一気に引き込まれました。

セットや衣装も細部にまでこだわりが見られ、

美意識の高い劇団さんなのだなぁと思いました。


カイン(メフィスト)が地上へ降りた時、

彼が死んでからすでに7年が経っていました。

7年…長いですね。

それでもまだカインの死が受け入れられずに泣くアリサ。

その悲しみ伝達力がすごかった田中良子さん。

この人が泣くと会場からもすすり泣きが…

ダメ役者モーリスが「アリサさんの笑顔が見たい」と

頑張る気持ちが良くわかります。

わたしも、この人には幸せになってほしいと思ってしまった。

だからラストシーンでアリサが笑うシーンは、

モーリスは衝撃で若干後ろにのけぞってましたけど、

わたしものけぞりました(笑)

笑顔のパワーはすごいです。

モテたきゃ笑えって話です(ちがいます)


悲しみといえば、カインのそれも相当なもの。

誰よりもアリサに会いたくて、誰よりも幸せを願っているカインが、

殺される予定のアリサを守るためにする選択には感動しました。


あ、あと神様が化けた姿であるハット役の塚本拓弥さん!

なんだろうすごく怖かった!

夜道で出会ったら、たぶん逃げるよわたし。

あの違和感はなんだ?

目?かな…なにも映ってないような目…

この世のものではない感じ…?

とにかく、すごい違和感だった。まだちょっと怖い(笑)


劇中ではたくさんの悲しい事件が起こりましたが、

最後は希望を感じることができましたので、

ほっこりといい余韻が残りました。

あ、だから「パンドラ」なのかもしれませんね〜。



【余談】

この台本、出版されています。

だぶん学園祭かなんかでやるんでしょうね、

後部座席の女子高生軍団がストーリー先読みして泣き過ぎ。

休憩時間にはこれみよがしな号泣。

わかるよ、気持ちが高ぶっているのだね。

しかしだね、そう抱き合って泣かれるとなんだか冷めてしまうのよ。



女子高生A

「演技力ではうちらも負けてないよ!

だたやっぱり本物はセットの豪華さが違うよね~」




………………。 (゚Д゚;)




あははははははガッデム!

そこだけかい?ほんとにそこだけなのかい?レイディたち!

なんて幸せな脳みそだ!


わかったこと。

豊かな感受性でしょ?アピールは見ててイタい。


ちゃんちゃん。




0 件のコメント:

コメントを投稿