2011年8月4日木曜日










観劇No.39

ブルーヒップス「テオリ」2011.6.4.sat

★★★☆☆


ブルーヒップスは、

プラチナペーパースの堤さんが若手を集めて

不定期に活動するユニットです。

今回は短編3話のオムニバス。



1話「嗚呼、七日市高校定時制チアリーディング部」


チア部に胸きゅんするあたり年齢を感じてしまいますね

それはさておき、伝説のチアリーダーが出てくるんですけど、

スカートが短くてハラハラしっぱなし!

そして野球のボールが客席に落ちちゃうハプニングにドキドキしっぱなし!

とっさの判断でアドリブかました鶴さんに拍手!

最後の最後まで甘酸っぱい、かわいいお話でした。



2話「鋏」(はさみ) 


もし私がこの公演に出演するとしたら、これに出たい!

人殺しの長女の穏やかな狂気にゾクゾクし、家族の絆に涙しました。


途中、某夢の国のテンション高いテーマソングが流れるのですが、

物語と寄り添った時にホラーソングにしか聴こえない不思議。

幼さって狂気だわ。

笑いはなくとも面白い、大好きなお話でした。



3話「テオリ」


「鋏」で人殺し長女を演じた三枝さんが相当ぶっ壊れた演技してて、

なんじゃこの人は!って思いました。

面白すぎるでしょw


そして、1話をアドリブで乗り切った鶴さんが

持ち前の巨乳からケータイを取り出すってなにそれ!www

持ってくな~!

鶴さん要注意な女優さんです。


ラスト、小田島さんの「あ〜、今すっごい芝居したい気分!」

ってセリフがとーっても素敵でした!


わたしもしたい!!




0 件のコメント:

コメントを投稿