
colum No.6 RED
***65点/100点***
・・・アクション!?
いやいや爽快コメディ映画です!
---------------------------------------------
あらすじ
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、
心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者か
の襲撃を受ける。調査の結果、背後にCIAが絡んでいること
を割り出した彼はかつて苦楽を共にした仲間たちを招集。
フランクの元上司のジョー(モーガン・フリーマン)や、
元イギリスのMI6諜報部員のヴィクトリア(ヘレン・ミレン)ら
引退した超一流のスパイたちが続々と集まる。
※Yahoo映画より引用
---------------------------------------------
日本でのプロモーションでは、
上記のようなあらすじが書かれていたり、
CMでも銃やマシンガン、ロケット砲をじゃんじゃんバリバリ
撃っていたので完全なるアクション映画と思っている人が多いはず。
僕もそのつもりで見に行きましたが、、、
好き放題暴れまくるオヤジの姿に、笑った笑った!
実はゴールデングローブ賞には、
コメディ部門でエントリーされていたようで、
元々そういう映画だったみたいですね。
日本では、ブルース・ウィリス=ダイ・ハードのイメージが強いので、
アクション色を強くした方が売れるという戦略なのかも。
○すごいぞ その1:オヤジは、若造なんて怖くねぇ!
銃弾がとんできてもなんのその。
身をかがめるなんてケツの青いことはしないのがオヤジ流。
しまいには銃撃戦中に「あいつオレのこと、ジジイっていったよな?」と
おとぼけ発言をするマルコビッチは完全にハマり役。
大量に襲ってくるCIAの隊員もなんのその。
そっちが量でくるなら、こっちは銃器の大きさで勝負といわんばかりに、
65歳ヘレンミレン(てかもうおばあちゃん!?)がM2重機関銃を
撃ちまくる姿には圧巻。
ってかランボー4で、ランボーが
最後に撃ちまくってた銃と同じっ!!!

若造とは経験が違うぞといわんばかりに、敵を次々と騙し、
ピンチを回避していくオヤジ達。
「あり物の液体で爆弾を作る」などのベタベタ演出は朝飯前。
「銃弾をフライパンであぶって、四方八方に飛ばす」など、
これホンマにできんの?と感心してしまうこと間違い無し。
○すごいぞ その3:あれ?このオヤジ誰かに似てない?
映画を見ていると1人気になるオヤジが。
うーん、、、誰かに似ている。
あ。

マラドーナや!
(映画中そう気付いてからは、
マラドーナのおっさんにしか見えなくなりました。)
とにかく笑いあり、爽快あり、
居酒屋で1杯目のビールを飲んだような
スッキリ感と満足感を提供してくれる事は間違い無し。
内容はないですが、安心感と満足感はくれる。
うーん、居酒屋でいうところの和民というとこでしょうか。
エグいシーンもないので、カップルでの視聴もかなりおすすめ。
そして公開して大分たっているので、席も空いているはず!!!
ストレスがたまっている方、REDですよ!
銃と同じじゃん!!!
返信削除↑
じゃん?
って
×
銃と同じじゃけ!!!
やろっ!