2011年2月1日火曜日














観劇No.20

朗読の会クレパス「陰陽師」2010.11.20.sat 

★☆☆☆☆













〈あらすじなどはこちら〉http://kurepasu.ehoh.net/


の昔読んだ夢枕獏さんの「陰陽師」の空気感そのまんまの舞台でした。

楽器がぼえ~っと鳴る中、静か~で穏やか~で、

いつの間にか心地よい眠りの世界へ…………


…………いかん!


平安時代風の難しい昔言葉がさらに眠気を誘う。

これは悪循環(汗)


簡単にいうと、男にたぶらかされた女が恋に狂い、鬼になったのを、

安倍晴明が調伏する話です。

晴明の友人がこの女に惚れていたことから、

事件に巻き込まれていきます。


山場までの道のりが長かったのと、ちょっと難しかった!

基本的なお話を知らない人には睡眠導入剤だったかも…


女が鬼に変わるところはなかなか工夫されていてよかったですけど、

怖さが伝わって来たかと言われればどうだろう。

ねー?


普段は朗読を行っているとか。

朗読って思った以上に難しいので、

勉強がてら観に行きたいな〜。




0 件のコメント:

コメントを投稿