2011年5月16日月曜日

日本で47番目に有名な県 2








有名さでは47番目だが、
マイナーさでは1番の県、島根県。


旅行者としては、変にごまかさずに、
むしろそこを秘境として誇って欲しい
ところです。


↓そうか、ここは最前線だった…。















↓しかし、何でもお菓子にするのはどうなのか…。
 (島根はお菓子どころです。)

















さて、そんな島根にも、
これだけは日本で1番!と言えるものが
きっとあるはず。

試みに、松江城の足下にある観光案内所で
そんなものがないかたずねてみると、

「宍道湖に沈む夕陽は、本当に日本で一番ですけん!」
…とのこと。


午前9時にいってまさか夕陽をイチオシされるとは
思ってなかったのですが、
せっかくなので見ることに。


夕闇にまぎれて、松江駅から歩くこと約10分。

↓松江のメインっぽい通り。















空が開けてきたら、そこが宍道湖です。













護岸がきれいに整備されていて、
地元ではデートスポットになっている様子。













肝心の夕陽はどうかというと、
黄砂はかかってますが、いい感じです。














でも、ここからだとちょうど旅館街の真中に
沈むことになるなあ…



もっと良い場所はないものかと思って
見渡すと…













ちょっと南側にある、銀色のUFOの
周りに人だかりが。


なるほど。
そこからなら夕陽が美しく

見れるということですか。


それにしてもこの建物(よりによって県立美術館)、
周りの情緒から浮き過ぎじゃないか…?


続きます

0 件のコメント:

コメントを投稿