
あー、もう目の前に6月が見えました!
そう、2011年に入ってはや半年!!
おそるべし!もう紅白まで半年!!w
時間というのは公平ですわ、ジャッジ公平。
なんだかんだでもう春も終盤。
いつのまにか新番組が出そろっていました、テレビ業界。
そういえば、このテレビ業界ですごい話に遭遇しちゃいました。
ある日、なにげなくテレビを見ていたんですが、
夜のワイドショー的な番組で、
『震災後、屋台居酒屋が流行っている』というテーマで
(↑ホントかよっ!?)
新橋、渋谷、新宿などの屋台居酒屋と呼ばれるたくさんの居酒屋の集合体がヒューチャーされ、
そこにたまたま友達がうつっていたのです。
なんでも震災後、絆が欲しいという人が増えて、そういうカジュアルな体裁の居酒屋で
「袖ふれあうも多少の縁」的なノリで、話をしたいという人が増えているんだとか。
そこにうつる友達も、なんだか楽しそうな顔してましたわ〜。
で、後日その友達に会ったので、さっそくこの話をふってみると。
なんと、撮影されたのは震災より前だったそうな。(汗)
(↑実際には2月末だったらしい・・・。)
オンエアは3月上旬と言われ、その後震災があり。映像はお蔵入りかと思ってたんですって。
そしたら、この前テーマを後でこじつけられてオンエアされていたそうな・・・。
おそるべし!ワイドショー!
勝手に情報コントロールだよ!(笑)
・・・というゆる〜い感じで
お気に入り新番組情報〜!!!
今一番気になるのは・・・
『鈴木先生』!!!

視聴率は打ち切り寸前な1.9%とか2.3%とか。(笑)
でもこれ今期ドラマで一番おもしろいんですけど。
※視聴率が悪い理由はなんとなく、こっそり見たいドラマだから、な気がするな〜
月9のうそ〜って話のドラマも、BOSS続編は詰めの甘さが目立つし、
(JINは、面白いけどまあ続編なので置いといて・・・。)
火曜はなんか暗すぎるテーマばっかりだし。
新しい教育ドラマといわんでしょか!
きっと金八先生は『親が子供と見たいドラマ』とすれば
こちらは『親だけで見たいドラマ』だと思う。
私が親なら子供に見せたくないほどに、大人の考え方がばれます。
そして、かなり現代の中学生がリアル。
生徒役の子たちはオーディションで選りすぐれたタレント揃いで、いい感じのリアリティです。
あの映画『告白』で登場していた子も出ていますね。
この鈴木先生を演じている「長谷川博己」がいいわあ〜。
飄々とした風貌なんですけど、主張しすぎないテイストでいいわ〜この人。
なんでもちょっと前にアラフォー女子の間でブームになった
『セカンドバージン』(NHKドラマ)で鈴木京香さんの相手役だった人なんでしょ、この人。
そのときは私は興味なかったけど。
ちょっとねー白石美帆の元カレっていうと落ちるんですよね〜。
とにかく頑張れ鈴木先生!
打ち切りなんてならないでー!!
打ち切りなんてならないでー!!
0 件のコメント:
コメントを投稿