2010年11月22日月曜日

てっぱんと、フリーターとメンタリスト。



この秋のドラマ、やはりどのドラマも盛り上がりにちょっと欠けてません?

そう思ったあなた。・・・私もです!!

ここ最近、全然ヒットしてないですよね、ドラマ全体。
だからもう、家のHDに録画ないない!(録画するほどのドラマなし)
視聴率20%越えなんてもう遠い花火ですよ!
あんなに期待していた『黄金の豚』でしたっけ?篠原さんの。
篠原涼子さんにお腹いっぱいです、なんでだろ〜。

週刊誌で盛り上がってるのはNHKの『セカンドバージン』くらいですか?
鈴木京香とフカキョンと目のとがった男の人※との三角関係?って感じの。
(※長谷川博己さんですな)

なんかNHKにしてはベッドシーンが激しいとかなんとか。
鈴木京香さんは先日、
結婚アドバイザーが選ぶ「結婚のお世話をしたい(そろそろ結婚してほしい?)芸能人』の
女性部門第一位に輝いたそうですよ。どーでもいい賞&よけいなお世話だなこの賞。

不景気の迷路から抜け出せないし、首相だかsengoku38だか
政治のさきゆきもよくわからない混沌とした2010年もそろそろ終幕。
明るいドラマすぎても、本当かいな!としらけるだけなのでしょうか。

そんな中、朝の連続テレビ小説『てっぱん』。
これって展開としては連続テレビ小説としては飽きもせずな、
主人公がんばっちゃうわよ!系なドラマなわけなんですけど。

ヒロインが瀧本美織さん。・・・なんかどっかでみたことある感じ。
そう、長谷部瞳さんと似てるわ!!






























(上が長谷部さんで、下が瀧本さん)
え?似てない?っていうか・・・
どーでもいいですよ。(by だいたひかる)

そして迷えるフリーターを二宮くんが
とっても普通に演じてて素晴らしい『フリーター、家を買う。』
この二宮くんもすごいんですけど、ちょっと私としてツボなのが
二宮くんのお母さん役の浅野温子さん!
セリフの言い回し方が『101回目のプロポーズ』の時と変わらず!!!!



































(↑上は101回目のプロポーズ ↓下はフリーター、家を買う。)








































時代は変わっても、浅野温子は変わらない。。。
武田鉄矢がトラックの前に飛び出そうとて、変わりません。

この温子さん演じるお母さんに、優しい二宮くんがハンドクリームを
毎晩塗ってあげるシーン。これ、見物です。

そしてもう日本のテレビに飽きてしまったあなた!
そう、そしたら海外よ!
ということで最後にオススメなのが
メンタリスト!!

海外ドラマってなんでこう面白いんだろう。
話自体は、アメリカって怖いわあ〜ってことになってしまうんですけどね。
このメンタリストがとにかくイケメンタリストな訳なんです!

サイモン・ベイカーっていう人ですね。


























どっかで見た事あるなあ〜って思ってたら
こちらは、
『プラダを着た悪魔』でアンハサウェイ演じる主人公を誘惑する作家の役でした!

















フェロモン全開ですわ。この人。

とにかく2010年ってドラマ不作の年だったです!
なんでなのー?もうこれからはアメリカと同じように
CATVオリジナルのドラマがヒットするようになるのかなー。

・・・という訳で、wowwowでのオリジナルドラマ、気になります。



0 件のコメント:

コメントを投稿